トップページ
メンバー紹介
活動情報
技術情報
水のはなし
水回り設備のお役立ち情報
水のQ&A
問合せ・ご相談・ご意見
日本健康住宅協会TOP
水のはなし
限られた資源

 生命活動にとって、水は不可欠な物質です。そもそも地球上に生命が誕生・進化し得たのも、液体の水が存在し得る温度環境であった事が大きな要因の一つです。出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 生物体を構成する物質で、最も多くを占めるのが水です。通常、質量にして生物体の70%-80%が水によって占められています。生きている細胞には(理想的な溶媒です)水が多く含まれており、生命現象を司る化学反応の場を提供し、また水そのものが種々の化学反応の基質となっています。クマムシのように厳しい環境にも耐えられる生物は、体内の水分を放出し、不活性な状態をつくり出すことができます。
 なお、生物は太古の海で誕生したと考えられています。生物の化学組成と海水の組成がにていることもその根拠の一つです。従って、水中生活が生物の原始的な姿であると見ていいです。
 陸上のように、常に水につかっていない環境では、生物にとって最も重要な問題の一つが水の確保です。陸上の無脊椎動物では、周囲が湿っていなければ活動できないものも多いです。陸上生物に見られる進化的形態の多くが水の確保や自由水のない環境への適応です。クマムシの場合も、頻繁に乾燥にさらされる環境への適応として、休眠の能力が発達したと考えられています。
 地球上には約14億1km3の水が存在するといわれていますが、使用できる淡水はその約2.5%です。
 「水道水を使い下水に流す」という水利用は、この地球の循環経路を人が変えているものです。
  住宅での水の環境は、大切な資源を効率良く活用でき、水は一番身近で一番大切なもの資源です。
 日本では渇水の話題は多くありませんが、世界規模では水不足が問題になっています。
 ●渇水についてはこちらを参照してください。
 また、水を使用することは二酸化炭素を発生させます。地球温暖化防止のためにも、節水は重要なテーマです。